全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 416 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
要望 TE30 インターリーブ 1 2003-12-25 12:53:09
要望 TE30 正直な気持ちは「がっかり」 煽りではなく正直な感想 4 2003-12-27 01:05:16
不具合報告 TE30 0による除算エラー こうきち 1 2003-12-25 19:24:35
質問 TE30 TMPGEnc Sound Plug-in AC-3対応 よつば 1 2003-12-25 19:18:47
不具合報告 TE30 u試用期間は終了しました。」と表示される。 田中太郎 4 2003-12-26 00:17:27
不具合報告 TE30 avi→.wmv出力できません una 1 2003-12-25 18:56:26
質問 TE30 エンコードスピード よつば 1 2003-12-25 18:42:02
質問 TE25 一つの画像ソースから複数の部分を切り出し、それらを結合して1本のMPGにするには? noel 2 2003-12-25 14:59:47
不具合報告 TE30 カット編集で音ズレ 3 2004-01-07 15:01:37
要望 TE30 とりあえず ゆーき 2 2003-12-25 18:19:37
質問 TE30 エンコード後 SUI-TOU 1 2003-12-25 14:58:54
フリートーク TE30 ノイズ除去の高速化とWMV出力対応 KAZU++ 4 2003-12-25 18:05:28

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 416 / 677 ]   Next > >>
TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - インターリーブ No.49558
  2003-12-25 09:34:58 ( ID:cvbakmfhiqa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5では、AVI出力をする際、インターリーブに、数値を入れることができました。
3では、あり、なししか選べません。
この値については、一部のDivX対応のPlayer(長瀬産業販売)で、インターリーブの
値を”1”以上に設定しないと音付きで、表示できないという現象が出ております。
ぜひとも、このインターリーブに、数値を入れれるようにしていただけませんでしょうか。


TMPGEnc3XP担当  2003-12-25 12:53:09 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

AVI出力のインターリーブの設定につきましては、「インターリーブしない」が
TMPGEncPlusの「0」相当、「インターリーブする」が「1」相当となっております。
(ヘルプに詳細な説明がございますので、ご覧ください)

もし現在の設定で正しく再生できないなどございましたら、返答をお願いします。
対応を検討させていただきます。

以上です。今後ともよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 正直な気持ちは「がっかり」 No.49553
煽りではなく正直な感想  2003-12-25 08:49:21 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

plus2.5に比べてインターレスの解除方法が減っている。
フィールドオーダー判定が極端に遅くなっている。
バッチが使えない。
処理速度が速くなったと書いてありましたが、
実際に2.5Plusの方が同条件では速かった。

正直、今の状態で公開するのは早すぎたとしか言えません。
カット編集追加とエンジンを変えただけの、いわゆる新装開店状態としか思えません。

もう一度、ソースを一から書き直すつもりで頑張って頂かないと
お金を払って買う気にはなりません。


検証担当  2003-12-25 19:13:10 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御試用ありがとうございます。
検証担当です。

全体の構造を完全に変えましたのでフィールドオーダー検出の速度は
低下しております。
インタレース解除の方法は減っておりません。
新しい解除フィルタが加わったので出来ることはPlus増えております。
組み合わせ方が従来と変わっておりますのでご注意ください。
バッチ登録につきましては製品版にて対応いたします。
エンコード速度につきましてはVFAPI経由の場合は精度、安定性向上の為
速度が低下することがあります。
AVIファイルリーダーもしくはMPEGファイルリーダー経由での読み込み
とSSE2以降に対応したCPUをお使いになりますと速度が向上いたします。


煽りではなく正直な感想  2003-12-26 10:14:32 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>インタレース解除の方法は減っておりません。
>新しい解除フィルタが加わったので出来ることはPlus増えております。
>組み合わせ方が従来と変わっておりますのでご注意ください。

以前は偶数フィールドのみ掛けておりましたが3.0ではどれが値しますか?
また、フィルタ設定を見直す為に何度か見直している時にフリーズします。

>AVIファイルリーダーもしくはMPEGファイルリーダー経由での読み込み
>とSSE2以降に対応したCPUをお使いになりますと速度が向上いたします。

いや、明らかに速度低下しております。
同環境(同PC2台です)でDVのAVIをMPEG2に同時に開始しました。
2.5では10時間11分25秒。3.0では13時間23分38秒でした。

環境
CPU:P4@2.0G MEMORY:1024M OS:Win2k


TMPGEnc3XP担当  2003-12-26 12:59:00 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

> 以前は偶数フィールドのみ掛けておりましたが3.0ではどれが値しますか?

インターレース解除→「常にインターレース解除を行う」
インターレース解除のフィールド→「ボトムフィールドでインターレース解除」
インターレース解除の方法→「単純補完」

この設定でTMPGEnc Plusの「偶数フィールド」と同等の設定となります。


> いや、明らかに速度低下しております。

ソースファイルがVFAPI Reader(VFAPIプラグイン)経由で読み込まれている場合は、
TMPGEnc Plusと比較しまして明らかに速度は低下いたします。これはVFAPIへのアク
セス部分をフレームサーバーとして本体アプリから切り離したためで、プロセス間の
通信が発生するため速度低下は防ぎようがありません。

このような変更をおこなった理由は、本体アプリケーションが不安定なVFAPIプラグイン
の影響を極力受けないようにするためです。弊社サポートへ問い合わせのあるアクセス
違反系の問題の半数近くがVFAPIプラグイン関連である以上、何らかの対応は必要だと
考えます。

ソースがType1フォーマットのDVであるなら、Type2フォーマットのDVに変換するなどで
速度が低下する問題は回避できるものと考えます。


以上です。今後ともよろしくお願いします。


煽りではなく正直な感想  2003-12-27 01:05:16 ( ID:9wuxqwvifvf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ソースがType1フォーマットのDVであるなら、Type2フォーマットのDVに変換するなどで
>速度が低下する問題は回避できるものと考えます。

一応、報告として書きますが
DV AVI Type2のファイルでした。
また、違うソースでやってみましたが
速度は遅くなっておりました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 0による除算エラー No.49551
こうきち  2003-12-25 08:20:14 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

OS:WindowsXP Home
CPU:Intel P4 2.6C
ソース:EX-VISON 1000TV 通常プロファイル(6.4MbpsCBR LinerPCM)
カット編集:ソースの後ろ部分をカット
フィルタ:ノイズ デフォルトセッティング
エンコ位置:おわりかけ

速いですね。期待してます。


検証担当  2003-12-25 19:24:35 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

御試用ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

現在0除算エラーの再現はできておりません。
「クリップの情報」ではMPEGファイルリーダーが使われていますでしょうか?
またご使用になったソースの長さと出力設定をお教え願えますか?
ソースファイルをキャプチャ後にTMPGEnc 3.0 XPress以外で編集している場合は
どういった操作を行われたかをお教えください。
「エンコ位置:おわりかけ」とはエンコード作業中にエラーが発生したという
ことでしょうか?
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc Sound Plug-in AC-3対応 No.49549
よつば  2003-12-25 06:41:32 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「TMPGEnc Sound Plug-in AC-3対応」とありますが
またアクティべーション式なのでしょうか?

もしアクティべーション式だとしても
TMPGEnc DVD Authorのように、プラグインだけがアクティべーションを必要とする方式
がいいと思います

AC-3を使わなければ、アクティべーション不要みたいに


検証担当  2003-12-25 19:18:47 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressBeta版御試用ありがとうございます。
検証担当です。
AC-3プラグインはAC-3プラグイン自身がライセンス確認を行っておりますので
TMPGEnc 3.0 XPressBetaでご利用の場合も起動時にライセンス確認作業が行われます。
もちろんライセンス期間ないであればインターネットへの確認は行いません。
これはTMPGEnc DVD AuthorからのAC-3プラグインの扱いと同等になっております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - u試用期間は終了しました。」と表示される。 No.49544
田中太郎  2003-12-25 06:24:31 ( ID:g05qyr8/xk. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インストールして起動したところ「試用期間は終了しました。」と表示され使用できません。


検証担当  2003-12-25 18:58:37 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

検証担当です。
TMPGEnc 3.0 XPressBeta版の起動にはTMPGEnc Plus 2.5がインストールされ
シリアルが入力され起動できる状態であることが必要です。

Plus2.5が起動することをご確認の上、再度お試しいただけますでしょうか?
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


sen  2003-12-25 22:12:48 ( ID:elxg/2x33dn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私のマシンでも同じ症状が起きます。
TMPGEnc plus2.5, TMPGEnc DVD Author, AC3プラグインと
フルにインストールしてあり、いずれも起動できます。
マシン構成は、

Pentinum4 3GHz(HT)
DDR400 512MB×2 デュアルチャネル
OS Windows XP SP1

です。


ころすけ  2003-12-25 22:21:08 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>※ 初回評価テスト版の試用期限は2003年1月31日までとなっております。
募集要項を見るとこう書いてあるけど

日付が未来になっていませんか?


sen  2003-12-26 00:17:27 ( ID:c6cecxlrtdg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>日付が未来になっていませんか?

4カ月ほど過去になっていました。
日付を直したら動くようになりました。

どうもありがとうございます。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - avi→.wmv出力できません No.49542
una  2003-12-25 06:10:05 ( ID:jtxhhsjx156 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声無しaviファイルをメディアプレーヤーフォーマットで出力しようとすると約3KBのファイルを作って完了します。音声あり(普通)のaviでも出力設定で"Videoのみ"にすると再現しました。環境はwin2000sp4 Athlon XP1800+です。


検証担当  2003-12-25 18:56:26 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御試用ありがとうございます。
検証担当です。

http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/announcement.html
にも書かせたて頂きましたが
問題を確認し現在修正作業を行っております。
ご不便をおかけしますが映像と音声を同時、または音声のみで出力
を行っていただきますようお願いいたします。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコードスピード No.49540
よつば  2003-12-25 05:55:23 ( ID:1dmvss/ucbw )   [ 削除 / 引用して返信 ]

エンコードスピードって早くなったんですか?


検証担当  2003-12-25 18:42:02 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御試用ありがとうございます。
検証担当です。

Plus2.5と比べエンコード速度は向上しております。
がPlus2.5と比べて画質向上用の新しいオプションも追加されております。
また、速度向上はSSE2に超高度に最適化しておりますのでSSE2搭載のCPUでの
ご確認が一番効果の確認ができるかと思います。

新しいオプションですが「MPEG出力」を選択していただき、タブの「その他」
の中で「半画素・全画素単位検索の最適化」「色差チャンネルにローパスフィルタを適用する」
の2点があります。
これはPlusでは無かった機能ですのでOFFにしていただくとエンコード画質は低下
しますが、さらに速度が上がります。

その他、動き検索等、複数の箇所が最適化されております。
TMPGEnc 3.0 XPressでは画質向上に意味がない従来の最低画質、低画質、
最高画質は廃止いたしました。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 一つの画像ソースから複数の部分を切り出し、それらを結合して1本のMPGにするには? No.13461
noel  2003-12-25 03:39:21 ( ID:azghqer/tsc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

始めまして。
試用版を使い始めました。
そこで質問なのですが...

一つ(または複数)の映像ソースから、複数の部分を切り出して、それらを結合して1本のMPGにするには(別のファイルに)どのようにすれば良いでしょうか?
できれば、
aaa.mpg 00:10:00 から 10秒
aaa.mpg 00:13:20 から 10秒
aaa.mpg 00:17:38 から 10秒
bbb.mpg 00:05:08 から 10秒
−−−>
ccc.mpg
のような。。。
例えば、asxファイルを読み込んで、上記のような結果を望むのですが。

一応 FAQ と BBS 記事の検索でそれらしい物には目を通してみたのですが、
HITはないように思いましたので質問いたします。

どなたか助けてくださいませ。
よろしくお願いいたします。


fay  2003-12-25 07:41:09 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現状のTMPGEncでは簡単にそれらの作業を行うことは出来ません。それぞれのファイルで
範囲指定→エンコードを繰り返し、最後にMPEGツールの結合で繋げるのが一般的でしょ
うか。


ぶる〜  2003-12-25 14:59:47 ( ID:z7vmnxorach )   [ 削除 / 引用して返信 ]

"aaa.asx"と"bbb.asx"のムービー形式が完全に一致していて「連番ファイル読み込み」が活用できる場合は、
手順は煩雑になりますが、「連番ファイル読み込み」と「ソース範囲」設定を組み合わせても可能だと思います。
具体的には、
"aaa.asx"と"bbb.asx"ファイルをそれぞれ必要数ぶん複製して、結合したい順番に"001.asx"、"002.asx"、"003.asx" …
という連番のファイル名に変更します。
TMPGEncで「連番ファイルを一本のムービーとして開く」と、これらがつながった状態で処理できるので、
「ソースの範囲」で不必要な部分を削除してMPEGエンコードします。

必要な部分だけあらかじめ個別にMPEGエンコードしておいてから「MPEGツール」で結合すると、
わたしの環境ではまれに結合部分にノイズが入ることがあるため、このようにしています。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - カット編集で音ズレ No.49536
  2003-12-25 01:46:38 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速利用してみました。
4分くらいのDVDレコーダー(Panasonic DMR-E80H)で作ったPV(8MbpsVBR LinerPCM)を、
カット編集して開始フレームと、終了フレームを設定したところ音がずれていました。
[音ズレ補正(A)]に960ミリ秒と妥当な値(開始フレームは0:0:0:96だった)を設定しても
まだずれているようです。


検証担当  2003-12-25 18:25:48 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御試用ありがとうございます。
検証担当です。

現在TMPGEnc 3.0 XPressではDVD読込機能の搭載を進めておりますが
vobファイルやVROファイルの単体投入はサポートしておりません。

こちらで実験的にパナソニックDMR-HS2のVROファイル(XPモードLPCM)で
先頭、中ほど、終端をデッキ側でカットしたVROをTMPGEnc 3.0 XPressに
入力し、始点、終点を設定しましてMPEG-1出力を行いましたが音ズレを確認
できませんでした。
よろしければレコーダーで録画時と編集時、DVDへの書き出し時、その後の
TMPGEnc 3.0 XPressでの処理を書いていただけると対策を講じることができる
かもしれません。

また、「クリップの情報」でMPEGリーダーが扱われているかどうかをお教えください。
もし使われていなければリーダーに使われているものの名称をお教えください。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


  2003-12-27 00:06:30 ( ID:fhvuzbqy4sm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>現在TMPGEnc 3.0 XPressではDVD読込機能の搭載を進めておりますが
>vobファイルやVROファイルの単体投入はサポートしておりません。
了解しました。

>こちらで実験的にパナソニックDMR-HS2のVROファイル(XPモードLPCM)で
>先頭、中ほど、終端をデッキ側でカットしたVROをTMPGEnc 3.0 XPressに
同じ条件ですね。(XPモードLPCM、先頭終端をデッキ側でカット)

>入力し、始点、終点を設定しましてMPEG-1出力を行いましたが音ズレを確認
>できませんでした。
こちらでもMPEG-1でやってみましたらちゃんと音が付いてきました。
MPEG-2もしくはDVD-NTSCでのみ再現するようです。

>また、「クリップの情報」でMPEGリーダーが扱われているかどうかをお教えください。
>もし使われていなければリーダーに使われているものの名称をお教えください。
「MPEGリーダー」が扱われていました。


検証担当  2004-01-07 15:01:37 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

現在製品版にむけDVD-Video/DVD-VRの読込機能を作成中ですので
こちらの方で対応させていただきたいと思います。
VROファイルはファイル単体では特に内容が普通のMPEGファイルと違っている場合が
ございます。
VR読込の対応までお待ちいただければと考えております。

これからもよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - とりあえず No.49533
ゆーき  2003-12-25 01:28:15 ( ID:dwxygjryyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそくDLして試してみました。
インターフェースがかなり変わってて驚きましたが、思ったより馴染めそうで期待しています。

とりあえずいくつか要望を書かせて頂きたいと思います。

・エンコード終了後に電源を切る機能が早く欲しい
 バッチエンコードがまだ実装されていないためにまだないのかとは思いますがいつもエンコードしたまま寝てしまうのでこの機能は早く欲しいです。

・クリップの登録に、クリップのコピーがほしい
 私はmpeg2にエンコードするときに、同じカット編集でaviも作成しているので、クリップをコピーして出力設定だけ変更できるようになるとありがたいです。

あと、avi形式の設定をユーザーテンプレートとして保存したつもりなのですが、メニューから選択してもうまく選択されない状態です。
なにか設定をまちがえたでしょうか。

よろしくお願いします。


amuhi  2003-12-25 01:33:38 ( ID:4aslh62xgvj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分もさっそく使用したのですが変換が高速になったと書かれていたのですが
変換を高速に設定しても実時間以上かかってしまいます
もっと早くならないですかね
しかし音声をAC-3に変換して出力できるのはいいですね
それをTDAに入れればTDAで変換しなくていいので
ビルド時間が早くなります
製品版になったときもB版みたいにTDAのAC-3パックを自動で使用できるといいですね
そうでないとTDAで認証してまたTMPGEnc 3.0で認証するのはめんどくさいですからね


検証担当  2003-12-25 18:19:37 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPress御試用ありがとうございます。
検証担当です。

http://www.tmpgenc.net/betatester_jp/announcement.html
こちらにも書かせていただきましたが
シャットダウン機能は製品版リリース時に搭載を予定しております。
また、テンプレートが適用されない問題は現在対策中です。
ご不便をおかけしております。

クリップのコピー機能ですが出力にバッチが搭載された場合
現在のクリップの出力設定をバッチに登録後、フィルター画面や出力設定画面に
戻り新たな設定をし、それをバッチに再び登録という形で実現できるかと思います。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - エンコード後 No.49531
SUI-TOU  2003-12-25 00:36:37 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

初めまして。

TMPGEnc3.0のテスターメールを頂き、早速ダウンロードして使用してみました。
そこで質問なのですが、試しに作ったAVIファイル(DivX5.1/MP3)を標準DVD形式で
エンコードしてみましたところ出力先に「badframes.stt」というファイルが
作成されたのですが、これはどういう事なのでしょうか?

私的には今バージョンのインターフェースは行いたい事が一目瞭然だったので
非常に使いやすいと感じました。


TMPGEnc3XP担当  2003-12-25 14:58:54 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ご試用ありがとうございます。

「badframes.stt」というファイルについてですが、TMPGEnc3XPで意識して作成している
ファイルではありません。何かのAVIコーデックが出力するファイルのようです。

以上です。今後ともよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - ノイズ除去の高速化とWMV出力対応 No.49526
KAZU++  Home )  2003-12-25 00:14:09 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 早速、インストールして試してみました。すぐ目に付いたところとして、
各種設定をして出力するまで流れが今までと変更されていて、そこに違和感
を感じました。でも、違和感は感じるものの、これは慣れれば済むレベルだ
とも思いました。
 CSをメインで使っている関係で、録画しているソースにノイズが多いので、
ノイズ除去の高速化にはかなり期待していますし、少し試してみた感じでは、
30分が十数時間になるという従来のものよりはかなり改善されているらしく、
大体数時間のオーダーで収まってくれそうな感触を得ているので、期待が高
まっています。
 また、本来の機能からは外れてしまいますが、WMVでの出力に対応してい
るのが個人的にはかなり嬉しいです。DVD-Videoではなく、WMV9でムービー
ファイルを可能な限り小さく加工してHDDに保存する方法を採用するために、
今までは、TMPGEncのプロジェクトを保存してVFAPIConv.exeで参照型AVIに
変換してからWMEncにかける。というような、かなり面倒くさい手間をかけ
ていたので、それがTMPGEncから直接出力できるようになったのは、手間の
短縮効果が大きいからです。
 ちょっと本道からは外れてしまいますが、この方向性での使い方でバグ
レポートができて、完成度に貢献できればと思っています。


だく  2003-12-25 01:02:53 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私もWMVに対応してくれたのが非常にうれしいです。
これで、WMVに他のソフトを使わないで済みます。

DVD Autherを踏襲した操作性なのでこれはこれで良いと思います。
視覚的には、わかりやすいです。

*改良点として
出力の画像設定でサイズを変更するとき、
定型の数字は、▼をクリックしたときに(720/640/352とか)プルダウンメニューで出てくると良いと思います。


たーくん  2003-12-25 03:57:35 ( ID:bgnapwi56ym )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMVやAVIに対応してるのはうれしい限りです。
が、ひとつ、これはバグなんでしょうか。
編集開始位置の指定がWMVやAVIのときには効かないのです。
mpgではしっかり効いてるのですが。


だく  2003-12-25 09:11:57 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

WMV9ファイルを前後カットして再編集したんですけど
CPU使用率が、いつも95〜100%になってますね。

WindowsXPsp1
Pentium4 2.8C(HT)
Memory  1GB


検証担当  2003-12-25 18:05:28 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

皆様TMPGEnc 3.0 XPressBeta版御試用ありがとうございます。
検証担当です。

ノイズ除去はPlus搭載のノイズ除去 高画質ON の物を
SSE2に超高度に最適化し搭載しております。
Plus2.5と比較し、ルーチン単体ではCPUにP4をお使いの場合
3DNRが30倍2DNRが5,6倍程度の高速化を実現しております。

カット編集の件ですが
>編集開始位置の指定がWMVやAVIのときには効かないのです。
>mpgではしっかり効いてるのですが。
入力されましたファイルは「クリップの情報」での映像、音声の
読みこみはなにで行われていますでしょうか?
mpegファイルであれば「MPEGファイルリーダー」と表示されていると思います。

またカット編集は始点終点の範囲指定のみでしょうか?
その前の部分のカットは行われていますか?
現在現象の再現ができておりません。
以上の点よろしければお答え願えますでしょうか?


WMVファイルの入力ですが
WMVファイルはDirectShowを利用して読込を行っております。
DirectShowの特性上カット編集部位が増えますと処理が重くなることがあります。

できればwmvはファイルの形状から最終出力形態として再編集せずにすむように
していただければと考えております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 416 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.